RUNCROSS in 後楽園

2025年7月27日
オフロードランニングレース
開催!

舞台は、全日本モトクロス選手権の聖地・グリーンパーク弘楽園。
深い砂地、急勾配のジャンプ台、鋭くえぐられたバンク。
日本屈指のモトクロスコースを、自らの脚で駆け抜けろ。
灼熱のオフロードランニングレース、ここに開幕!

お知らせ

Information
View More

大会概要

Race
Information

名称

RUNCROSS in 弘楽園2025

開催日

2025年7月27日(日)

開催場所

世羅グリーンパーク弘楽園
(広島県世羅郡世羅町黒渕728)

主催

RUNCROSS in 弘楽園2025実行委員会

企画・運営

株式会社ITADAKI

後援

広島県広島市中国新聞社中国放送広島テレビ広島ホームテレビテレビ新広島広島FM放送

種目・定員

  • ソロ1(コース1周 1.7km)…100名
  • ソロ2(コース2周 3.4km)…100名
  • ソロ5(コース5周 8.5km)…100名
  • ソロ10(コース10周 17km)…100名
  • チーム対抗(3時間耐久)…100チーム(1チーム2〜5名)

参加費

  • ソロ1(コース1周 1.7km)…1,500円
  • ソロ2(コース2周 3.4km)…2,000円
  • ソロ5(コース5周 8.5km)…4,000円
  • ソロ10(コース10周 17km)…6,000円
  • チーム対抗(3時間耐久)…1名につき6,000円

表彰

各部門1〜3位

参加資格

  • ソロ…1人で1〜10周完走できる走力のある方
  • チーム…2〜5人で3時間走り続けられる走力のある方

募集期間

2025年4月11日 9:00〜7月13日 23:59

参加申込

ランネットによるオンライン受付

スケジュール

Schedule
7:30
受付開始(世羅グリーンパーク弘楽園)
9:00
受付終了・開会式
9:30
ソロ、チームスタート
10:30 -
ソロ1・ソロ2・ソロ5表彰式
12:30
競技終了
12:30
ソロ10・チーム対抗表彰式
13:30
大会終了

コース紹介

Course
左上から右に向かってスタート。ラムソンジャンプ、右折してディープバンク、右折してストレート下り、右折左折してテーブルトップジャンプ、右折右折してウォッシュボード、左折左折してストレート下りのあたりまで戻り、最終コーナーを曲がってスタート地点直前のテーブルトップジャンプを超えるとゴール地点。
Map Download

大会規約

Agreement

競技ルール

  • ソロ…定められたコースの所要時間の少ない選手から順位を決定するタイムレース方式とします。
  • チーム…3時間経過した時点で最長距離を走ったチームから順位を決定します。終了時間になると、新たな周回はできません。同一周回数の場合は、タイム順で順位を決定します。
  • チームの走る順序や距離は自由とします。
  • チームのたすきリレーは、リレーゾーン内で行ってください。
  • チームのたすきは主催者で準備したものを使用してください。
  • 以下が判明した場合は失格とします
    • 競技ルールに違反した場合。
    • 参加資格・年齢・性別を偽る、あるいは申込者を装って参加した場合。
    • 他の選手の競技を妨げた場合。
    • 飲酒された場合。その場合チームも失格となります。

インフォメーション

  • 受付時に誓約書の提出をして下さい。
  • 会場への駐車は専用駐車場にお願いします。1台につき500円駐車料が必要となります。
  • 会場内に更衣室、シャワーはございません。
  • 荷物預かりのサービスはございません。
  • 荷物の紛失・盗難に関して、主催者では一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

暑さ対策について

  • 本大会は真夏の7月に開催されるため、例年気温が高くなる時期であり、熱中症や脱水症状のリスクが高まるため、十分な暑さ対策を実施してください。
  • 会場には日光を遮るものがありません。タープやテント・チェア、日傘などご自身でご用意をお願いします。テントを設置する場所はございます。
  • 直射日光を避ける装備(帽子・サングラス・冷却タオルなど)や日焼け止めクリーム(肌のダメージ防止)を準備して下さい。
  • 適切なウェアを着用して下さい(吸湿速乾素材・長時間の直射日光を防ぐもの)。
  • レース中に異変を感じた場合は無理せずリタイアして下さい。

申込規約

  • 選手は、本規約を含む大会規約のすべてに同意の上、申し込みを行ってください。
  • 選手は、大会の運営及び安全管理全般について、主催者の指示に従ってください。
  • 個人の都合による申込後の種目変更、キャンセル、重複申し込みのキャンセルは不可とし、返金できません。
  • 過剰入金、重複入金は返金できません。
  • 地震等天変地異、悪天候、疾病、事件など、予測不可能な事由により、主催者側の判断でコースの変更・縮小、又はレースを中止することがあります。
  • 予測不可能な事由によりコースの変更・縮小・開催の中止に行った場合、参加料は返金できません。
  • 大会開催中に疾病・ケガが発生した場合、主催者が応急手当を行います。但し、その方法、経緯などについて主催者の責任を問わないものとします。自身の健康に留意し、十分な
  • トレーニングを積んだ上で、自己責任において大会に参加してください。
  • 大会開催中の事故、傷病等に関する補償は主催者側が加入した保険の範囲内とし、それ以上は補償しません。
  • 大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)がマス媒体・印刷物等に利用されること、また、その著作権は主催者側に属することを承諾するも
  • のとします。
  • 大会規約に違反した場合、出場及び表彰の取り消し、競技の中止、次回以降の参加拒否等を主催者で決定します。また、主催者は違反者に対する救護・返金等は行ないません。
  • 申し込みが完了した選手は、今レースの大会概要及び大会規約のすべてを確認し、同意したものとみなします。

個人情報の取り扱いについて

大会申込者の個人情報は、今レースや関連する競技やイベント、関連する商品の情報提供以外に使用することはありません。

その他の注意事項等

  • 大会概要(タイムスケジュール、参加賞、募集定員、ゲストなど)や、大会規約(競技ルール、装備ルールなど)は変更する場合があります。その都度、大会ホームページでお知らせします。
  • 大会一週間前を目途に、全ての選手に選手証(ナンバーカード引き替え証)をメールにてお送りします。そちらで最終的なタイムスケジュールや必携品をご確認くだ
  • さい。
  • 健康保険証の原本を必ずご持参ください。
  • 大会当日に計測チップの返却が無い場合、又は選手の責に帰すべき事由により破損させた場合、計測チップ1個の実費を弁済していただくこととなりますので予めご了承ください。
  • 落とし物の保管は3ヶ月とさせていただきますのでご了承ください。

アクセス

Access
世羅グリーンパーク弘楽園 (広島県世羅郡世羅町黒渕728)

  • 東方面より
    尾道自動車道[世羅]インターを下車、信号を左折し国道432号線にて世羅町方面へ。
    本郷交差点を右折し国道184号線を北上。「小国」方面へ、[ふれあいロード]の看板があるT字路を左折しふれあいロード(広域農道)を約7km走った左側に入口があります。
  • 西方面より
    国道375号線、[宮の首]交差点を県道28号線へ。小国交差点を北方向、ふれあいロードへ。

甲山営業所より路線バス

  • 甲山営業所から[小国]行乗車。[津久志峠]バス停下車。
    • 乗車時間約30分。
    • 下車後徒歩約2kmとなります。
  • 運航便数が少ないため、事前に運航時刻をご確認ください。
  • タクシーご利用の場合、乗車距離は約14kmです。

鉄道・飛行機

  • 甲山営業所下車。
    • 広島市内より:広島バスセンターからご利用できます。
    • 広島空港より:福山リムジンバスにて山陽自動車道[高坂PA]バス停下車、[ピースライナーこうぬ]に御乗車いただき、[甲山営業所]にて下車後、[小国]行き路線バスをご利用ください。

お問い合わせ

Contact
お名前
必須
メールアドレス
必須
お電話番号
お問い合わせ内容
必須
事務局からの返信
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

Sponsor

Entry