RUNCROSS in 弘楽園

お知らせ Information
  1. ホームページ
  2. お知らせ
  3. 未分類
  4. 【お知らせ】【重要】RUNCROSS in 弘楽園 2025選手案内・エントリーリスト・駐車場についてのお知らせ

【お知らせ】【重要】RUNCROSS in 弘楽園 2025選手案内・エントリーリスト・駐車場についてのお知らせ

参加選手の皆さまにはメールにて大会のご案内を差し上げております。

念のため、こちらでもご案内いたします。

必ずご一読いただきますようお願いいたします。

※事前郵送物はございません。

ゼッケン、オプション購入Tシャツは受付でお渡しいたします。

★今大会の舞台であるグリーンパーク弘楽園は、全日本モトクロス選手権でも使用される本格的なオフロードコースです。

ダート(土や砂利)で構成された起伏のあるコースには、大小さまざまなアップダウンやカーブがあり、

ランナーの皆さまにとって非常に走りごたえのあるコースとなっています。

一方で、足元が不安定な箇所も多く、転倒や擦り傷のリスクもありますので、十分ご注意のうえご参加ください。

——————————————————————————————————————————–

【大会当日】 

■開催日:2025年7月27日(日)

■開催場所:世羅グリーンパーク弘楽園 (広島県世羅郡世羅町黒渕728)

■駐車場: 06:30開場

お車の駐車は、必ず専用駐車場にお願いします。1台につき500円駐車料が必要となります。

▶駐車場についてはこちら

■受付時間7:00~8:30

■タイムスケジュール

 開会式・ブリーフィング 8:30

 ※ソロ1周 スタート  9:00

 ※ソロ2周 スタート  9:20

※ソロ5周・チーム対抗 スタート 9:50

大会当日のタイムスケジュールに一部変更がございます。

最新のスケジュールは公式WEBサイトにてご確認いただきますようお願いいたします。

 ▶公式サイトはこちら

■受付方法

受付にて参加誓約書の提出、ご自身のゼッケン№をお伝えください。(下記エントリーリストよりご確認ください。)

ゼッケン(2枚・安全ピン入り)、オプションTシャツ(ご購入者のみ)をお渡しします。

※ソロの部のゼッケンには、「前面用」「背面用」と記載あります。前面用に計測チップが取り付けてあり、必ず前面用は前面に付けて出走してください。

競り合った際に実際の着順と記録がずれる可能性もあります。

※チーム対抗の部はたすきに計測チップが取り付けてあります。

※フィニッシュ後、計測チップ(チーム対抗はたすき)を回収いたします。

スタッフのお声がけが行き渡らない場合がございます。回収のご協力をお願いいたします。

▶エントリーリストはこちら

・参加誓約書をダウンロードして頂き、受付時に提出をお願いいたします。

※事前に印刷してご記入ください。

▶参加誓約書はこちら

参加誓約書はご記入漏れが無いようお願いいたします。(日付、ゼッケン№など)

<暑さ対策について>

◎本大会は真夏の7月に開催されるため、例年気温が高くなる時期であり、熱中症や脱水症状のリスクが高まるため、十分な暑さ対策を実施してください。

◎会場には選手待機用のテントをご用意いたします。また、駐車場内一角にご自身のタープやテントを設置する場所もご用意いたします。チェアなどご自身でご用意をお願いします。場所に限りがございますので、皆さま譲り合ってご利用ください。

◎直射日光を避ける装備(帽子・サングラス・冷却タオルなど)や日焼け止めクリーム(肌のダメージ防止)を準備して下さい。

◎適切なウェアを着用して下さい(吸湿速乾素材・長時間の直射日光を防ぐもの)。

◎レース中に異変を感じた場合は無理せずリタイアして下さい。

<その他注意事項について>

●大会諸規定、スケジュールを再度大会HPにてご確認いただきますようお願いいたします。

●場内に更衣室あります。(簡易更衣室/テントに四方幕・男女別)

●荷物預かりのサービスはございません。

●荷物の紛失・盗難に関して、主催者では一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

<近隣入浴施設情報>

会場より5.8km(車で約10分)

せら香遊ランド(広島県世羅郡世羅町京丸809-3)

https://maps.app.goo.gl/HiKJv8UHhaBH6HBD9

入浴:11:00~20:00※最終受付 19:00

入浴料金:大人(中学生以上)650円

sera-koyuland.j-c-s.info

——————————————————————————————————————————–

大会まであと数日となりました。

トレーニングではご無理なさらず、お怪我にはお気をつけてお過ごしくださいませ。

皆様と大会当日、お会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。

何卒よろしくお願いいたします。

―RUNCROSSin弘楽園 大会事務局―

お問い合わせは公式サイト「お問い合わせ」からお願いいたします。

公式サイトはこちら

Entry